ゲルの放浪日記

ゲルの放浪日記

20歳北大生が見たこと知ったことをざっと書いていくブログ

英語学習の文章訳って面倒だよね

夏でも学習をしていますゲルです

 

f:id:geruno-blog:20180827160810j:plain

 
 さて私夏はいわゆる座学で数学、英語、スペイン語、そしてプログラミングをやっているのですが語学の学習は学校では中学校からやっていたのですが(最近の小学生は小学校から遊びでないのをやるらしいけど)まあ面倒だよねと。 私は丸暗記というのが大の苦手で英語は中学からずっと苦手です。そこで中学から大学までの今の勉強の仕方をそこで中学から大学までの今の勉強の仕方を改めて確認してみたいと思います。
 
 
1 中学時代
 

f:id:geruno-blog:20180827161019p:plain

 
 基本的に中学から大学まで英語の勉強って基本文章読解は中心なんですよね。 皆さんもそうだと思いますけど。 で当時は紙辞書しか使わしてくれないし持ってなかったので読解すんのにめちゃくちゃ時間かかったんですよね。知らない単語や用法があればすぐ辞書を引かないといけない。野球もやってたので そんなに時間を使う暇がなかったんで勉強する時間はあまり無く、 試験も 文章の暗記ばっかりだったので 全然点なんか取れませんでした。他の教科では教科書を一字一句覚えるとかしないですよね、でも英語だけは丸暗記なんですから面倒なだけ。
 この頃英語を嫌いになりました。点とれないしただ怒られるだけなので、そして教科書暗記が面倒だから。
 
 
2高校時代
 

f:id:geruno-blog:20180827161103j:plain

 

 
 高校時代に電子辞書を使い始めました。それでも 時間がかかるので 2年の時から Google 翻訳を使うようになりました。 当時は教科書の文章を 手打ちで打ち込んで 翻訳させてました。 でも手を使ってるので面倒くさいことには変わりませんでした。少しはましになりましたけど。
 
3大学生になって
 

f:id:geruno-blog:20180827161510p:plain

 
 最初は Google 翻訳で相変わらず打ち込みをやってました。やっぱり時間なくてたいした成績がもらえませんでした。2年目になって スペイン語の授業では メールで文章を送られるようになったので 打ち込む手間が省けました。一回機会翻訳させておいて違和感がある所を直せばいいので作業がかなり効率化されました。ただプリントの英文や英語論文だけはどうにかならないかなと思っていました。まあまだプリント配ってんのかとも思いますが。(ネットかメールで落とさせたほうが楽そう。)
 
4最近撮影翻訳に気づく

 

 2年目前期の後半になり 撮影翻訳のアプリがあることを知って 一気にやりやすくなりました。 レジメに書いてある英語の論文も一発で分かるようになりました。これを中学生のときから使えたらもっと楽だったろうに…。翻訳でかかる時間は短い文章ならほぼゼロ、長い文だと違和感が出るのですがかなりの時間短縮です。
 

f:id:geruno-blog:20180827163257j:plain  f:id:geruno-blog:20180827163312p:plain

英文をアプリで撮影すると単語が羅列されていきます!そして…
 

f:id:geruno-blog:20180827163204p:plain  

 

勝手に訳してくれました。

 
 
まとめ
 
 私思うのですが 白紙の文章を訳す手間を かけさせるぐらいならば 最初から解説入りの 約文を一緒に渡しておけば 学習が早いと思うのです。 ですので 今から英語の勉強を始める 小中学生は 親にスマホを借りて さっさと翻訳終わらせといてください それでわからないところや 訳がおかしいところを 自分で勉強するのが近道だと思います。それでわからないところの解説が入った訳文を作ったほうが暗記するのも印象付けできて絶対早いです。

 

 

 英語ができない人が多い理由は 英語の授業で無駄な手間をかけさせ過ぎの原因だと思うのですけどね。
 
おわり