ゲルの放浪日記

ゲルの放浪日記

20歳北大生が見たこと知ったことをざっと書いていくブログ

岬の先の段々畑

 

 遊海の船にのせてもらい、宇和島の海を進みついたところは遊海の向かいにある段々

畑、遊子水荷浦の段畑というところ

 

f:id:geruno-blog:20170324181424j:plain

 

 このように見事な段々畑が作られています。(これは現地の観光案内の写真を引用し

ています。)さてここの畑を実際見て思うことは…

 

f:id:geruno-blog:20170331064819j:plain

 

傾斜きつっ!畑狭い!

びっくりですよこれ

f:id:geruno-blog:20170331071151j:plain

 

 畑の一面は0.5m程、傾斜角45°(きつい

 しかも畑の土は薄茶色になっていますが、これほとんど砂とおが屑だそうで栄養分は

少なく、作物を作ったら半年は休ませないと土力がもたないとか。だから写真のように

じゃがいも育てているのです。

 

 さてこの畑はどうやって作っているのか、ここは岩山の上に石垣を組んで作られてい

るそうです。

 で、石はどっからきたのか、海の石は角が取れてて小さく丸いので石垣を組むには向

いていない…

 

 

ゲル どっから石持ってきたんですか?

山下さん 他の山から切り出してきたらしい

 

 

・・・え?

 

 

これが作られたのは重機とか無い時代…全部手作業人力(うわぁ

日清戦争の帰還兵がダイナマイトの使い方を知るまで全部ハンマーやのみで切り出して

いたと言うので驚きです。

 農作業も今でこそモノラックがあるとはいえはしごは欠かせませんし(上図参照)昔

ははしごと石段だけしか登る手段がありません。

 

 

f:id:geruno-blog:20170331074549j:plain

 

ものすごく大変だよ…

 

 さてこの遊子水荷浦の段畑では4月中旬に

 

 

だんだん祭り

 

 

が開催されるそうです。だんだんは愛媛の言葉でありがとうを意味し、段々畑とかけて

います。宇和島いったら行ってみてください。

 

 

前の記事もどうぞ

 

 

geruno-blog.hatenablog.com

 

 

geruno-blog.hatenablog.com

 

 これにて宇和島編はおわりです宇和島いったらぜひ!

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 
 

宇和島の海へ

こんにちは ゲルです

 

 

さて筆者が前の記事で書いた漁家民宿遊海で一泊し翌朝向かったのは

 目の前に広がる…

 

f:id:geruno-blog:20170324125419j:plain

 

宇和海

 遊海さんの船にのせてもらい下の図のコースを行きました。

 

 

 f:id:geruno-blog:20170324132219p:plain

 

 豊かな宇和海でまず見せていただいたのは

 

f:id:geruno-blog:20170324144057j:plain

  

 

  先に書いた記事で紹介したワカメ、写真の右側のところを食用とし、左側のヒダから

ワカメの胞子を発するそうです。

 

 

f:id:geruno-blog:20170324172345j:plain

 

  

 さらに沖に進み見えてきたのは大量の浮きの列、真珠の養殖場です。

 

 

f:id:geruno-blog:20170324172555j:plain

 

 本物のアコヤ貝を見せてもらいました。ちなみにこの中に死んでしまった貝があった

のですが

 

 山下さん あ~この貝死んでもうとるわ

 ゲル   貝の中に入ってるの真珠ですか?

 山下さん そうやけど真珠層が薄いけん商品にならんわ、あげるわ

 ゲル   いいんですか?

 

 といった経緯でもらった真珠が下図

 

f:id:geruno-blog:20170324180558j:plain

 

結構きれいやけど…(素人ゲルの感想)

 

f:id:geruno-blog:20170324180844j:plain

 

 後で見せてもらった本物と比べると違いは歴然、輝きが違いました。

 

 

 

その後見たのは鯛の養殖施設

 

f:id:geruno-blog:20170324181214j:plain

 

 黒いシートは鯛の日焼け防止と鳥の侵入防止を担っており、カモメがとまっている緑

色の箱から設定された時間に飼料がまかれるそうです。

 

 

 こんな感じで宇和海の海を見てまわりました。愛媛生まれ愛媛育ちの筆者も始めて見

る光景なので知らない人も多いのではないでしょうか。鯛や真珠はこんな所で育てられ

ているのですよ-。

 宇和島の海、要チェックですっ!

 

 

 前の記事もどうぞ 

 

geruno-blog.hatenablog.com

 

 

おわり

漁家民宿遊海に行きましたin 宇和島

原付免許試験に落ちたその足で特急にのり宇和島駅に行き、向かった所は…

f:id:geruno-blog:20170323230357p:plain

 

漁家民宿遊民

f:id:geruno-blog:20170323224956j:plain

静かな宇和海の港のすぐ近く、宇和島市の平浦というところにあります

f:id:geruno-blog:20170323230650j:plain

 

 夕方にやってきたゲルが遊海で頂いたのは宇和島の海の幸

 

 f:id:geruno-blog:20170324112243j:plain     f:id:geruno-blog:20170324112251j:plain

 

 そして一番驚いたのはワカメのしゃぶしゃぶ

 

f:id:geruno-blog:20170324112523j:plain

 

茶色というか黒色のワカメが湯に入ると鮮やかな緑色に!

ポン酢と一緒に頂きました

 

そして遊海の特徴は

 

f:id:geruno-blog:20170324113819j:plain

 

 遊海の運営をしていらっしゃる山下夫妻と一緒にお話しながらいただけるというこ

とです。愛媛国体やグリーンツーリズム宇和島のことや高校野球などについて話し

ました。

 今後の展望についてもお話をいただきました、近くつなぎ旅で日本一周を始めるそう

です。

 

 

 壮大だなあ…負けてられないぞっ!

 

 

 遊海では海をいかしたアクティビィティを体験することができ、真珠の取り出しやア

クセサリー作り、味噌作りに釣りといったことが出来ます。季節によって違うことがで

き、料理も変わってきます。(春はワカメがおいしいし、秋ごろは真珠の取り出しが行

われる、といったもの)

 

 

 

ぜひ愛媛は宇和島に来たら 遊海 に行ってみてくだいね~

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

ゲルのプロフィール

f:id:geruno-blog:20170321200814j:plain

 

 

略歴

 

愛媛県松山市出身の20歳。中学高校で野球に打ち込み、今春北海道大学進学。大学につ

いて調べている時見つけた北大ブロガーに影響を受けブログを開始。総合理系から農学

部移行を目指す。パソコン操作ははっきり言って下手。本名がしげると読むのでゲルで

す。

 

 

趣味・特技

・野球 (守備は苦手、攻撃の方が得意)

・旅 (興味と予算があればどこでも行きます)

・ベーゴマ (一番の特技)

 

 

直近の目標 

・パソコン操作技術の向上

・撮影技術の向上

 

 

ブログについて

基本的にスキルがあまり無いので色々な所に行って得た事や知ったこと、旅行記を中心

に書いていきます。初心者なので助けてもらいながら書いていく事となると思います。

興味を持っていただけると幸いです。

 

 

 

おわり

原付免許取得に挑戦するが…

 

春休み気分も抜け切らぬ中原付免許を取りに行きました。こんなタイトルですから察しがつくと思いますが

 

落ちました。     何やってんだ…

 

そんな僕が原付試験がどんなものかを紹介していきます…

 

学科試験

f:id:geruno-blog:20170323212553j:plain

 

 学科試験、これで点を取らないと免許は取れません!得点は50点中9割の45点以上

なめていると落ちますよ!44点で落ちたゲルが言っているのだから間違いありません。

制限時間は30分、途中退室可のマーク試験、カンニングすると一年受験が出来なくなる

のでしないでください。内容は道交法、マナー、信号機標識の意味と言った運転には必

要な知識ばかり、ちゃんと勉強してねー。

 試験場では誰もが真剣な面持ち、金髪に染めたやんちゃしそうな外見の子も無言で受

けています。

 

合格発表

f:id:geruno-blog:20170323213230j:plain

 

  試験終了から2,30分で発表が行われ、合格者はこの後免許用の写真を撮影し、手続き

を行っていきます。その間不合格者は待機となるのですが、

 

まあ雰囲気が暗い

 

 6割の不合格者が机に突っ伏して無言、他は放心状態です。

 

 

原付講習(講義)

f:id:geruno-blog:20170323213623j:plain

 

 合格者不合格者が集合してから講義が行われますが講師の先生は厳しい口調、命に関

わることですから当然です。寝てるとすぐ怒られます。

 

 

昼休み

 講義と実技講習の間時間があるので休憩です。免許センターの食堂で一休み(遠い目…)そばをいただきました。

f:id:geruno-blog:20170323201342j:plain

 

 

 

実技講習

f:id:geruno-blog:20170323215846j:plain

 実技といっても自転車に乗れるなら運転できるので安心してください。

ただし

ゲルが受ける数日前に受講中クラッシュして救急車で運ばれた人がいるそうなので

くれぐれも

教官の指示に従ってください。

原付で前輪のみ急ブレーキをかけると吹っ飛びますので注意してください。

筆者からの注意は

①姿勢を正す、足を開かない

②手首に力を入れすぎない

といったことですね。

 

学科に合格している人は免許証が、不合格者も講義修了証がもらえるので

ちゃんと勉強して

受けてくださいね。

 

 

おわり